当サイトをご利用される前に、下記の内容をよくお読みください。ご利用にあたりご利用者様には当サイト利用規約にご同意いただいたものといたします。なお、条件は変更されることがありますので、その際は最新の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
ご利用規約
- 第1条(定義)
「当サイト」とは、当社が運営するウェブサイト「名刺980.com」以下「当サイト」(URL:http://www.meishi980.com)といいます。
「名刺980.com」とは、当サイト上で会員から注文を受けて、「名刺」を製作する有料のサービスをいいます。
「本サービス」とは、名刺製作サービス、並びにこれに付随して当サイトが会員に対して提供するすべてのサービスを指すものとし、具体的なサービス内容については、本規約に定めるほか、本サイト上のご利用ガイドページに記載するものとします。なお、本規約のほかにサービス内容を定めた場合でも、当該サービスに関する当社と会員の法律関係は本規約によるものとします。「会員」とは、本規約に同意の上、会員登録を行い、本サービスを利用する個人をいいます。各会員は、メールアドレス(ID)及びパスワードを入力して認証を受けた上でログインすることができます。 - 第2条(本規約の適用) 当サイトは、本規約に基づき本サービスを提供します。会員は、本サービスを利用する場合は、本規約の定めに従うものとします。本規約は、本サービスの提供及び利用に関する会員と当社間の合意となるものです。本規約の一部が法令の変更又は裁判所の判断等によって違法又は無効とされた場合でも、本規約のその他の部分は有効に存続するものとします。
- 第3条(利用規約の改定) 当サイトは、改定日の14日前までに本サイトに掲示することにより会員に予告した上で、本規約を改定することができるものとします。本規約の改定後に、会員が本サービスを利用する場合は、改定後の本規約に同意した上でかかる利用を行うものとします。
- 第4条(会員登録) 本サービスの利用を希望する個人は、利用ガイドに定める方法により、あらかじめ本サービスへの会員登録を行うものとします。未成年者が会員登録する場合には、親権者の同意を得た上で登録するものとします。会員登録は、本サービスを利用する本人が行うものとします。代理による登録はできません。
- 第5条(登録内容の変更・退会の届出) 会員は、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスなど、登録内容に変更が生じた場合、並びに退会を希望する場合には、利用ガイドに定める方法により、遅滞なく当社に届出を行うものとします。登録内容の変更が適切に行われない場合、当該会員による本サービスの利用に支障が生じる場合があります。会員が退会した後は、本サービスを一切利用することができません。
- 第6条(画像データ及びテキストデータに関する保証) 会員は、画像データに関わる権利(写真の撮影者の著作権、写真に写る個人の肖像権、写真に写る著作物の著作権者の著作権等)の使用許諾が必要となることを理解し、画像データをアップロードするに先立ち、会員の責任において必要な権利の許諾を得るものとします。会員は、画像データのアップロード又はテキストデータの登録が、規定に定める禁止事項のいずれにも該当しないことを、当サイトに対して保証するものとします。
- 第7条(利用料金の支払) 名刺制作の料金は、当サイトの商品ラインナップ画面に記載のとおりとします。個々の注文において会員が当社に支払う金額(利用料金、配送料及び代金引換手数料の総額)は、注文確認画面に記載されたとおりとします。会員は、注文の際に、支払方法としてクレジットカード(翌月一括払いのみ。会員本人名義のクレジットカードに限る)と銀行振込のいずれかを選択し、当該支払方法により、前項に定める料金を支払うものとします。
- 第8条(配送)
当サイトは、会員が名刺内容を確認いただき、印刷可能の同意を得られた後、ご入金の手続きをお願いします。発送は印刷の種類によっておよそ6~7日後の発送となります。※発送には、宅配便を利用するため天候により遅れる場合がございます。
天災地変、法令の制定・改廃、公権力による命令・処分、輸送機関の事故その他の不可抗力により、配送の遅延が生じた場合は、当サイトはその責を負わないものとします。会員が登録した配送先が正確でない場合、配送が遅れたり、配送できないことがあります。会員の責めに帰すべき事由(前項に定める場合を含みます。)により商品を配送できない場合は、名刺を当社規定の期間保管するものとし、この間に会員からの配送要請がない場合は廃棄するものとします。但し、この場合であっても、利用料金の支払義務を免れません。 - 第9条(データ等の保存)
当サイトは、名刺制作サービスに関わるデータを次に定める期間中保存し、当該期間経過後遅滞なく当該データを消去します。
(1)注文が完了した名刺データの最終注文日から1年間(365日間)保管します。当サイトは、第1項に定めるデータの保管期間中、善良なる管理者の注意をもって当該データの消失を防止するものとしますが、本システムの障害等、火災・停電等の事故、地震・洪水等の災害、戦争・暴動その他の理由により消失する可能性があります。お客様が制作されたデータ(入稿いただいた名刺データ)に関しては当サイトでは保管いたしません。 - 第10条(返品・交換について)
名刺は、個別に注文を受けて作成するものであるため、名刺到着後の以下の理由による返品・交換は受付できません。
(1)会員の送信したデータに不備があり、それが原因で発生する不具合(会員の入力ミスによる文章の誤字脱字、あるいは写真の天地逆配置など)
(2)会員のパソコンモニター上又はプリンターでの出力結果と、商品の実際の仕上がり品質の違い(写真の色合いや印刷品位については、印刷機あるいはトナーの特性であり、他の印刷機やプリント方式とは異なります。)
(3)会員のもとで生じた汚損・破損
(4)その他会員の都合
- 第11条(禁止事項)
会員は、本サービスを利用するに当たり、次の行為及び当該行為と同様の結果を生じさせるおそれのある行為を行わないものとします。
(1)会員登録の際に虚偽の内容を登録する行為
(2)当社若しくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
(3)他者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
(4)他者を不当に差別若しくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為
(5)わいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に相当する画像を掲載、又はこれらの販売を想起させる表記。
(6)他者になりすまして本サービスを利用する行為(他の会員のメールアドレス(ID)及びパスワードの不正使用を含む)、又は他者のクレジットカードを不正に使用して本サービスを利用する行為
(7)当社の設備等又はインターネット接続サービス用設備の利用若しくは運営に支障を与える行為
(8)犯罪や違法行為に結びつく、又はそのおそれの高い情報や、他者を不当に誹謗中傷・侮辱したり、プライバシーを侵害したりする情報を、不特定の者をして掲載等させることを助長する行為
(9)本サービスの運営を妨害する行為
(12)公序良俗に違反し又は他者の権利を侵害する行為
(13)その他当社が不適当と判断する行為
- 第12条(本サービスの内容変更、中断及び終了) 当サイトは、本サイトにて会員への予告を行った上で、本サービスの内容を随時追加、改廃その他の方法で変更することがあります。当サイトは、本サービスを運営するための本システムの保守点検、本システムの障害等、火災・停電等の事故、地震・洪水等の災害、戦争・暴動その他の理由により、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。この場合、当サイトにて会員への予告を行うものとします。当サイトは、業務上あるいは技術上の理由により、本サービスを終了することができるものとします。この場合には、当サイトは、終了の1ヶ月前までに本サイトにて会員への予告を行うものとします。
- 第13条(個人情報)
当サイトは、本サービスを通じて取得する会員等の個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに基づいて取扱います。
会員は、当サイトが本サービスの利用について第三者からクレーム又は何らかの請求を受けた場合において、当サイトがクレーム等の解決を当事者間に委ねるために必要であると判断したときは、当社が当該他者に対して、会員の個人情報のうち第三者が会員を特定するために必要な情報を開示することに同意します。 - 第14条(免責及び損害賠償)
当サイトは、当サイトが本規約に従って本サービスを提供している限りにおいて、本サービスを利用したことにより、又は本サービスを利用できなかったことにより会員に生じた損害について、会員に対して一切責任を負いません。
当サイトが本規約に違反したことにより会員に対して損害賠償責任を負う場合、その賠償額は会員が本サービスの利用に関連して当社に支払った金額の合計額を上限とします。但し、当サイトに故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません。
- 第15条(通知) 当サイトから会員に対する通知及び問い合わせは、登録されたメールアドレス宛に電子メールを送信する、又は登録された電話番号に電話することにより行うものとします。電子メールによる通知の場合、会員の電子メールアドレスを管理するサーバに到達した時をもって、会員に対する通知が完了したものとみなします。会員から当社に対する通知、問い合わせ、苦情等は、本サイト上に記載する問い合わせ先宛の郵便、電話、又は本サイト上のお問い合わせフォームにより行うものとします。
- 第16条(準拠法)
本規約の成立、効力及び解釈については、日本法を準拠法とします。
- 第17条(管轄裁判所) 本サービス及び本規約に関する一切の紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
